2009年10月29日
奇跡の出会い
今日は釣りとは全く関係のないお話です。。。
先日のコラボ時に奇跡のトライアングルがありましたが、
今回は、奇跡の出会いがありました。
子供の就学前健康診断へ嫁さんが行った時です
ワンポイントの飾りとして、嫁さんの愛読ブログより発見したチョーカーを↓

して行ったら、「あの~・・・」とあるママさんから声をかけられたらしく、
しかも!その方は嫁さんの愛読ブログのご本人だったと!
嫁さんはブログをやってませんが読むのは好きらしく、ちょくちょく見ていて
もしかしたらご近所かもなんて話はしていましたが、まさか子供の小学校が同じで、こんなとこで出会うとは驚きです
僕もブログを始める前は、同じ趣味を持つ釣り好きな方のを読むだけでしたが、読んでるうちにコメントを書きたくなり、コラボが実現。今では自分でもブログを開設し、また新たな出会いの輪が広がればなんて思ってます。
ブログを通じての出会いはかなり不思議で、いろんな出会い方があるんだなと思った日でした。
いよいよ11月に入り秋イカシーズンは終末を迎えようとしています
来週からはかなり気温も下がるような事も言ってたし。11月最初の週で釣り貯めして、メバ、アジング、カワハギくんに切り替えようかな
ではでは
先日のコラボ時に奇跡のトライアングルがありましたが、
今回は、奇跡の出会いがありました。
子供の就学前健康診断へ嫁さんが行った時です

ワンポイントの飾りとして、嫁さんの愛読ブログより発見したチョーカーを↓

して行ったら、「あの~・・・」とあるママさんから声をかけられたらしく、
しかも!その方は嫁さんの愛読ブログのご本人だったと!

嫁さんはブログをやってませんが読むのは好きらしく、ちょくちょく見ていて
もしかしたらご近所かもなんて話はしていましたが、まさか子供の小学校が同じで、こんなとこで出会うとは驚きです

僕もブログを始める前は、同じ趣味を持つ釣り好きな方のを読むだけでしたが、読んでるうちにコメントを書きたくなり、コラボが実現。今では自分でもブログを開設し、また新たな出会いの輪が広がればなんて思ってます。
ブログを通じての出会いはかなり不思議で、いろんな出会い方があるんだなと思った日でした。
いよいよ11月に入り秋イカシーズンは終末を迎えようとしています

来週からはかなり気温も下がるような事も言ってたし。11月最初の週で釣り貯めして、メバ、アジング、カワハギくんに切り替えようかな

ではでは

Posted by KRD at
20:08
│Comments(5)
2009年10月26日
コラボで5目・第2章
やっぱり早くアップしないと熱が冷めちゃいそうで
と、いうことでプチ移動
エギングタックルに変えて第1投目~ キャーストーで、いきなり↓

強烈な
のあたり・・・これは、もしや!
青物ならいいな~と思いながらも、やっぱり?ここはGeki-Chinさんを呼ぶしかないでしょ!と、すぐさま
「お呼出いたしま~す。Geki-Chinさま、Geki-Chinさま E・S・Oがお待ちです」とは言ってませんが、隊員2名を引き連れジギング開始!
そこで!いきなり~というか、やっぱり~といったほうが
しかも、3人連続ヒット 記念にパチリはGeki-Chinさんとこでどうぞ
ここでESO部隊は撤退し、一人残ってエギング再開
姿は見えるんですけどね~、完全に遊ばれた感じで乗ってくれません。。。
シャクリ続けていると、メールが
ちょっと嫌~な予感が・・・「ESO以外ゲット」って
あのESOマスターのGeki-Chinさんがアオリ釣ってるーーーー
でも、すぐに戻るのも悔しいんで、ちょっと時間をおいて
これは負けておれん!シャクリ、シャクリ、シャクリ ドンっ

ひと安心 ホッ
その後続かず、Geki-Chinさんは釣れ続け、短い時合いを逃さず着実に釣果をあげ、一生分のアオリを揚げていました
周りを見渡すと、ともぞうさんは人なつっこい子と将来について語り合い、釣果はいまいちの様子・・・
あびけんさんはめちゃかっこよくシャクリまくってジギングで、良型サワラをゲットしており
Konanchanさんもジギングロッド入魂完了で見事にサワラをゲット! おめでとうございま~す
ハンターさんは着実にアジを追加しつつ、泳がせやジギング、更にはエギングに根魚狙いなどかなり満喫されており、噛みつかれる心配もなさそう
主催側なので、皆さんの結果がかなり気になり、ちょっと離れた所で様子を見てました
それぞれ思い思いのタックルで、それなりに楽しんでいただけているようで安心
ここでみなさんのいる場所で落ち着き、ライトタックルで魚狙いにチェンジ
まずはテトラの下に落として↓

続いて↓

お次は! ↓

そして5種目 ↓

初のカワハギゲット~
こやつ、かなり引くんですね~
更にサイズアップで引きを楽しみ、そして美味しくいただきました

その後、べら、ベラ、BERAの猛攻に合いタイムアップ
あっという間の時間でした。みなさんに楽しんでいただき大変嬉しく思います。また機会があればご一緒したいですね!
おつかれさまでした
Geki-Chinさん送迎&アジありがとうございました。

と、いうことでプチ移動

エギングタックルに変えて第1投目~ キャーストーで、いきなり↓

強烈な

青物ならいいな~と思いながらも、やっぱり?ここはGeki-Chinさんを呼ぶしかないでしょ!と、すぐさま

「お呼出いたしま~す。Geki-Chinさま、Geki-Chinさま E・S・Oがお待ちです」とは言ってませんが、隊員2名を引き連れジギング開始!
そこで!いきなり~というか、やっぱり~といったほうが

しかも、3人連続ヒット 記念にパチリはGeki-Chinさんとこでどうぞ

ここでESO部隊は撤退し、一人残ってエギング再開

姿は見えるんですけどね~、完全に遊ばれた感じで乗ってくれません。。。
シャクリ続けていると、メールが

ちょっと嫌~な予感が・・・「ESO以外ゲット」って

あのESOマスターのGeki-Chinさんがアオリ釣ってるーーーー
でも、すぐに戻るのも悔しいんで、ちょっと時間をおいて

これは負けておれん!シャクリ、シャクリ、シャクリ ドンっ

ひと安心 ホッ

その後続かず、Geki-Chinさんは釣れ続け、短い時合いを逃さず着実に釣果をあげ、一生分のアオリを揚げていました

周りを見渡すと、ともぞうさんは人なつっこい子と将来について語り合い、釣果はいまいちの様子・・・

あびけんさんはめちゃかっこよくシャクリまくってジギングで、良型サワラをゲットしており

Konanchanさんもジギングロッド入魂完了で見事にサワラをゲット! おめでとうございま~す

ハンターさんは着実にアジを追加しつつ、泳がせやジギング、更にはエギングに根魚狙いなどかなり満喫されており、噛みつかれる心配もなさそう

主催側なので、皆さんの結果がかなり気になり、ちょっと離れた所で様子を見てました

それぞれ思い思いのタックルで、それなりに楽しんでいただけているようで安心

ここでみなさんのいる場所で落ち着き、ライトタックルで魚狙いにチェンジ

まずはテトラの下に落として↓

続いて↓

お次は! ↓

そして5種目 ↓

初のカワハギゲット~


更にサイズアップで引きを楽しみ、そして美味しくいただきました


その後、べら、ベラ、BERAの猛攻に合いタイムアップ

あっという間の時間でした。みなさんに楽しんでいただき大変嬉しく思います。また機会があればご一緒したいですね!
おつかれさまでした
Geki-Chinさん送迎&アジありがとうございました。
Posted by KRD at
20:35
│Comments(10)
2009年10月26日
コラボで5目・第1章
25日は待ちに待った沖堤でのコラボ!
今回の参加者は
Geki-Chinさん
ともぞうさん
Konanchanさん&ハンターさん
初めましての あびけんさん
と、僕の6名で釣行
まずは、沖堤に上陸4:45分 まだ辺りは暗く状況把握するには時間
がかかりそう。。。とりあえずタックルを準備。
まずは、ライトタックルでワームを投げてみます。。。
すると! 早くもGeki-Chinさんが良型のアジをゲット
しかも、どうですか?って聞いていた時に・・・「今、きてます」って
惜しくもキープ前に落としてしまったんですが、その後も何匹かゲット。
僕は、プルプルとあたりはあるものの、なかなかフッキングせず・・・(涙)
エギングタックルに変えて、ちょっと場所移動。。。と
まずは、ここまでm(--)m 今週は忙しくて・・・。 また2章で
今回の参加者は
Geki-Chinさん
ともぞうさん
Konanchanさん&ハンターさん
初めましての あびけんさん
と、僕の6名で釣行
まずは、沖堤に上陸4:45分 まだ辺りは暗く状況把握するには時間
がかかりそう。。。とりあえずタックルを準備。
まずは、ライトタックルでワームを投げてみます。。。
すると! 早くもGeki-Chinさんが良型のアジをゲット
しかも、どうですか?って聞いていた時に・・・「今、きてます」って
惜しくもキープ前に落としてしまったんですが、その後も何匹かゲット。
僕は、プルプルとあたりはあるものの、なかなかフッキングせず・・・(涙)
エギングタックルに変えて、ちょっと場所移動。。。と
まずは、ここまでm(--)m 今週は忙しくて・・・。 また2章で
Posted by KRD at
17:22
│Comments(4)
2009年10月21日
やっぱりここは・・・
今日はちょこっとだけしゃくってきました。
ここ最近いい感じでアオリとご対面してましたが、HGではなく
おとなりでの釣果だったので、2週間ぶりにHGでしゃくり。
小潮の干潮時で底が丸見え
まずは、ちょっと沖目にキャストー でも、すぐに着低
シャクリを入れようとしたら ズン っと重みが・・・のってた
巻き巻きとあがってきたのは ↓

画像のエギは3.5号です・・・
元気よく墨を吐き散らし帰っていきました。。。
大きくなったらまた会おうねぇ~
で、その後もコウイカ2杯追加し終了。。。
やっぱりここはコウイカパラダイス
&タコパラもあじわえますよ!
次回は25日のコラボ記事予定!コラボ楽しみです
では
ここ最近いい感じでアオリとご対面してましたが、HGではなく
おとなりでの釣果だったので、2週間ぶりにHGでしゃくり。
小潮の干潮時で底が丸見え

まずは、ちょっと沖目にキャストー でも、すぐに着低

シャクリを入れようとしたら ズン っと重みが・・・のってた

巻き巻きとあがってきたのは ↓

画像のエギは3.5号です・・・
元気よく墨を吐き散らし帰っていきました。。。
大きくなったらまた会おうねぇ~

で、その後もコウイカ2杯追加し終了。。。
やっぱりここはコウイカパラダイス

&タコパラもあじわえますよ!
次回は25日のコラボ記事予定!コラボ楽しみです


Posted by KRD at
12:20
│Comments(4)
2009年10月16日
久しぶり~
今日もしゃくってきましたよ!
ここのところ、しゃくれどしゃくれどコウイカばかり・・・、悪魔の?囁きで
シ~バ~ス~って声が聞こえ心が傾きかけていましたが
やっぱりイカ釣りた~い、アオリが釣りた~いって思いが強く、先日の
リベンジへ
ちょっとジンクス的な事も考え、現地入りへの道のりを変えてみたり
立ち寄るコンビニを〇ーソンからファ〇マに変えてみたり
色々考えながら現地に到着
ん?まだ誰もいないな(AM4:30着)
タックル準備をしていると、髭仙人さんが到着
二人で先端目指していざ出陣!!
風は南から流れは東から潮は満潮前8分の中潮
ここで大潮だとちょっとね
大潮がきらいなもんで
2、3回程投げて、直感的にここみたいな感じがあり、キャスト~
真っ暗で何も見えん・・・???
ま、感覚で結構飛んだ気がします
着底後の2段シャクリでフォール中に指に掛けてたラインがピーン きた!
軽くあわせると、グィーングィーンとここで確定! アオリだ!

320gでしたが、今月初かな?2週間程でひとまわり大きくなって
最高の引きを楽しませてくれました。
この後、強烈なジェット噴射をする引きがあり中々浮いてこなかったんですが、正体はこいつ↓

ハハハ
あまりにも暴れるんで写真はこれで
最高な歯ごたえでした。因みに500g弱と良いサイズでしたよ。
そして、もう一品↓

酢、赤トウガラシなどを入れてちょっと漬け置き
メインは当然アオリ丼

昼からかなりの贅沢しちゃった
今日は1杯でも非常に満足、満足
ではでは
ここのところ、しゃくれどしゃくれどコウイカばかり・・・、悪魔の?囁きで
シ~バ~ス~って声が聞こえ心が傾きかけていましたが

やっぱりイカ釣りた~い、アオリが釣りた~いって思いが強く、先日の
リベンジへ

ちょっとジンクス的な事も考え、現地入りへの道のりを変えてみたり

立ち寄るコンビニを〇ーソンからファ〇マに変えてみたり

色々考えながら現地に到着

タックル準備をしていると、髭仙人さんが到着

二人で先端目指していざ出陣!!
風は南から流れは東から潮は満潮前8分の中潮

ここで大潮だとちょっとね


2、3回程投げて、直感的にここみたいな感じがあり、キャスト~

ま、感覚で結構飛んだ気がします

着底後の2段シャクリでフォール中に指に掛けてたラインがピーン きた!
軽くあわせると、グィーングィーンとここで確定! アオリだ!

320gでしたが、今月初かな?2週間程でひとまわり大きくなって

最高の引きを楽しませてくれました。
この後、強烈なジェット噴射をする引きがあり中々浮いてこなかったんですが、正体はこいつ↓

ハハハ


最高な歯ごたえでした。因みに500g弱と良いサイズでしたよ。
そして、もう一品↓

酢、赤トウガラシなどを入れてちょっと漬け置き

メインは当然アオリ丼

昼からかなりの贅沢しちゃった

今日は1杯でも非常に満足、満足


Posted by KRD at
14:12
│Comments(4)
2009年10月12日
アオリはどこへ??
今日は後輩親子と、お友達の髭聖人さん親子と一緒にしゃくってきました
先日仕入れたお気に入り
でガンガンやりましたよ!
かなりのベイトが泳ぎまくり、ラインに当たる当たる
日が昇り水面を見ると!アジ・イワシ・サヨリ・ボラなどすごい!!
時折水面をバシャバシャとナブラも立ち、メタルジグを投げたり
そのうち「なんか釣れた!」と、後輩Jrが! 見るとメタルジグにサヨリが
きれいに口の横にかかっていました。たまたまとはいえ、なかなかやるぞ!後輩Jr
その後はしばらく当たりはないけど賑やかな水面を見てみんなテンション上がりまくり
で、やっとあたりが!かなり沖まで流していたので期待が膨らむ中、巻き巻き、結構いい型のコウイカでした。 子供たちが「すげーすげー」の連発で、ちょっと恥ずかしく写真は撮れませんでした
その後も1杯追加し、髭聖人さんも1杯あげ、後輩親子はサヨリのみだったので2杯ともプレゼント
楽しい釣行となりました
しかし・・・お気に入り
ローリングシャフト搭載だけにコウイカ用なの???
アオリになかなか出合えません。。。
アオリはどこへ?

先日仕入れたお気に入り

かなりのベイトが泳ぎまくり、ラインに当たる当たる

日が昇り水面を見ると!アジ・イワシ・サヨリ・ボラなどすごい!!
時折水面をバシャバシャとナブラも立ち、メタルジグを投げたり

そのうち「なんか釣れた!」と、後輩Jrが! 見るとメタルジグにサヨリが


その後はしばらく当たりはないけど賑やかな水面を見てみんなテンション上がりまくり

で、やっとあたりが!かなり沖まで流していたので期待が膨らむ中、巻き巻き、結構いい型のコウイカでした。 子供たちが「すげーすげー」の連発で、ちょっと恥ずかしく写真は撮れませんでした

その後も1杯追加し、髭聖人さんも1杯あげ、後輩親子はサヨリのみだったので2杯ともプレゼント

楽しい釣行となりました

しかし・・・お気に入り

アオリになかなか出合えません。。。
アオリはどこへ?
Posted by KRD at
17:56
│Comments(13)
2009年10月10日
ついに入手!
今月に入り絶不調です。。。(涙)
でも、やっと!でました~
こいつらです

3.5のRSちゃん
でも、欲しかったカラーがないものもあり・・・また3号買っちゃった
これで不調だった分を取り戻せれば
明日は、プロフぼっちゃまの運動会なので、出撃はあさってですね。
良い結果をアップできるようにがんばりますっ
でも、やっと!でました~

こいつらです


3.5のRSちゃん

でも、欲しかったカラーがないものもあり・・・また3号買っちゃった

これで不調だった分を取り戻せれば

明日は、プロフぼっちゃまの運動会なので、出撃はあさってですね。
良い結果をアップできるようにがんばりますっ

Posted by KRD at
20:48
│Comments(4)
2009年10月04日
大潮は・・・
今日も元気にシャクってきました
今日は月夜の大潮!満潮前、しかもHGは追い風
絶好の条件!これは爆釣の予感!!!
・・・
・・・
・・・
・・・
3時間経過・・・
あれ?
あれれ??
あたりがない・・・・・・・
な~ぜ~
それから・・・
30分後にモソっとした感じが・・・やっと!きた
と思いきや・・・ゲソってしまいました
その後、小さなタコが釣れ終了。。。
エギングをやりだして今日確信しました!
自分には大潮以外に釣れると
大潮なんてドわいっきらいだーーーーー

今日は月夜の大潮!満潮前、しかもHGは追い風


・・・
・・・
・・・
・・・
3時間経過・・・
あれ?
あれれ??
あたりがない・・・・・・・

な~ぜ~

それから・・・
30分後にモソっとした感じが・・・やっと!きた
と思いきや・・・ゲソってしまいました

その後、小さなタコが釣れ終了。。。
エギングをやりだして今日確信しました!
自分には大潮以外に釣れると

大潮なんてドわいっきらいだーーーーー

Posted by KRD at
16:26
│Comments(8)